チューニングカー(改造車)の整備ポイント内容は雑誌「レブスピード」のお墨付き! チューニングカー(改造車)のユーザー車検とパーツ取付情報がいっぱい。 | 
    
      ≪チューニングカーのユーザー車検≫
  | 
      
      ユーザー車検を通すための整備は?ユーザー車検で合格するために足回りの点検●サイドスリップ(=アライメント)・ブレーキチェック高速走行でハンドルがぶれない事とブレ−キを強く踏んでハンドルがブレず、確実に減速するのを確認して良しとしました。ユーザー車検で再検査になりやすいサイドスリップは、ちょっとしたチャレンジをしてみようと思っていました。 アライメント調整してからタイヤをヒットさせたことも無いのでで大丈夫だ思っていまいした。 設定値はフロントキャンバー2・5、トーアウト1度、リヤキャンバー1度、トーアウト8度のドリフトセッティングでユーザー車検に通るのかどうかを試してみたかったのです。 ●タイヤ点検  ユーザー車検で合格するためにスリップサインが出ていないかを確認。●ブレーキ清掃タイヤを外しブレーキローターにブレーキクリーナーを吹き付けただけ。せっかくだから綺麗にしておこうって程度です。 よって、省略OKです。 ●各部増し締め  メガネレンチで各ネジを増し締めしました。フルノーマル車であれば必要ないですね。ユーザー車検で合格するために下回りの点検ジャキアップして下回りの点検をします。ユーザー車検で合格するための作業では一番の重労働でした。
 車の下に潜るので、ユーザー車検で合格するための安全な作業にはガレージジャッキ・ウマが絶対に必要 です。 車載ジャッキを使って作業はできますが、車が非常に不安定な状態になります。以前、僕は車載ジャッキで車を持ち上げショック交換をしていた時、ジャッキが倒れ、車の下敷きになりそうになりました。 なかなか回らないボルトを外すのに集中していて、車を揺らしていることに気づきませんでした。 それ以来、面倒でもガレージジャッキ・ウマを使って作業をしています。 ●各部のオイル漏れ、滲みの点検ユーザー車検で合格するためにエンジンルームからは見えない部分の確認をします。オイルパン周り、デフ周り、ドライブシャフトブーツや接合部のオイル漏れを点検します。 
 ●下回洗い何もしないのは検査官に失礼だと思ったので、下回りを 洗車ブラシとマジックリン でゴシゴシ洗いました。ユーザー車検で合格するためにオイル漏れ、排気漏れ等の汚れを落とす意味でも有効な手段です。オイルパン周り、デフ周り、ドライブシャフトブーツや接合部・ショックは念入りに洗うのがベターです。 ユーザー車検で合格するための作業は1月末の寒い時期だったので、水が顔や服にかかり全身びちょびちょになり辛い作業でした。 ユーザー車検の前日、雪が降る中走ったので、わざわざ洗うことも無かったような気がします。 ユーザー車検で合格するために外観の確認 ヘッドライト、ウインカー、ハザード、スモール、ナンバー灯が正常に動作するかを確認します。
       | 
      
| 1エンジンルーム点検 | 3足回り | 
| ・パワステベルトの緩み・損傷 | (・ホイールアライメント) | 
| ・パワステオイルの漏れ・量 | ・ブレーキマスターシリンダー、ホイールシリンダー、ディスクキャリパの液漏れ | 
| ・(パワステの取り付けの緩み) | |
| ・プラグの状態 | ・ブレーキマスターシリンダー、ホイールシリンダー、ディスクキャリパの機能・磨耗・損傷 | 
| ・点火時期 | |
| ・ディストリビューターキャップの状態 | (・ブレーキシューの摺動部分・ライニングの磨耗) | 
| ・バッテリーターミナル部の緩み・腐食 | ・ブレーキドラムの磨耗・損傷 | 
| ・電気配線の接合部の緩み・損傷 | ・ブレーキディスクとパットの隙間 | 
| ・排気ガスの状況 | ・ブレーキディスク磨耗・損傷 | 
| (・エアクリーナーエレメントの汚れ・詰まり) | (・ブレーキドラムとライニングの隙間) | 
| ・燃料漏れ | ・タイヤ溝の深さ・異常な磨耗 | 
| ・燃料装置のリンク機構の状態 | (・ホイールのボルト、ナットの緩み) | 
| ・スロットルバルブ、チョークバルブの作動 | (・フロントホイールベアリングのガタ) | 
| ・ファンベルトの緩み・損傷 | (・リアホイールベアリングのガタ) | 
| ・冷却水の漏れ | ・サスペンション取付部、連結部の緩みガタ・損傷 | 
| ・メタ-リングバルブの状態 | ・ショクアブソーバーの損傷、オイルの漏れ | 
| ・ブローバイガス還元装置の配管の損傷 | 4下回り点検 | 
| ・燃料蒸発ガス排出抑止装置の配管等の損傷 | (・ステアリングギアボックスの取付の緩み) | 
| ・燃料蒸発ガス排出抑止装置のチェックバルブの機能 | ・ロッド、アーム類のボールジョイントのダストブーツの損傷・亀裂 | 
| ・チャコールキャニスタの詰まり・損傷 | (・ブレーキロッドの、ケーブル類の緩みガタ損傷 | 
| ・触媒等の排ガス減少装置の取付・緩み、損傷 | ・ブレーキホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態 | 
| ・二次空気供給装置の機能 | ・トランスミッション、トランスファのオイル漏れ量 | 
| ・排気ガス再循環装置の機能 | (・プロペラシャフト、ドライブシャフトとの連結部の緩み) | 
| ・減速時排気ガス減少装置の機能 | ・ドライブシャフトのユニバーサルジョイント部のダストブーツの損傷・亀裂 | 
| ・一酸化炭素等発散防止装置配管の損傷、取付状態 | (・デファシャルオイルの漏れ・量) | 
| 2室内点検 | ・エンジンオイルの漏れ | 
| ・ハンドルの操作具合 | (・ステアリングロッド、アーム類の緩みガタ損傷) | 
| ・ブレーキペダルの遊び、踏込んだ時の床との隙間 | ・熱害防止装置の遮熱板の取付部の緩み・損傷 | 
| ・ブレーキの効き具合 | ・エキゾーストパイプ、マフラの取付部の緩み、損傷 | 
| ・パーキングブレーキレバーの引きしろ | ・マフラーの機能 | 
| ・パーキングブレーキの効き | 5外回り点検 | 
| 遊び、踏込んだ時の床との隙間 | ・フレーム、ボデーの緩み、損傷 | 
| Link | 
            最新のカーナビをCheck!大人気・売れ筋のカーナビを激安価格でGETしよう! 
             | 
          
            ウィンドフィルムを綺麗に張りたい・・。専用型紙を使うと難しいウィンドフィルムの型取りが綺麗に素早く作業 
             | 
          
            失敗しない中古車選び中古車情報が毎日更新。あなたにピッタリの車が見つけられる。 
             | 
          
            そうだ、温泉に行こうよ!あなたのドライブにぴったりのお部屋や特典付のこだわりプランが満載 
             | 
          
| Link | 
            走りにしっかり感をボルトオンの補強パーツで走りが変わる。しかも簡単DIY。 
             | 
          
            貴方に合った車高調は?比べて納得この価格! 貴方にピッタリの車高調を探そう! 
             | 
          
            盗まれる前に!後悔する前に準備を。車上荒らし・車両盗難に対策に各種セキュリティ。 
             | 
          
            欲しいホイール、タイヤを見つける気になるあのホイール、タイヤがズラリと勢揃い。ポイントも貯まる。 
             | 
          
            そうだ、ドライブに行こう!!あなたのドライブを盛り上げるお部屋や特典付のお得プランが満載 
             | 
          
| Link | 
            最新のカーナビをCheck!大人気・売れ筋のカーナビを激安価格でGETしよう! 
             | 
          
            ウィンドフィルムを綺麗に張りたい・・。専用型紙を使うと難しいウィンドフィルムの型取りが綺麗に素早く作業 
             | 
          
            失敗しない中古車選び中古車情報が毎日更新。あなたにピッタリの車が見つけられる。 
             | 
          
            そうだ、温泉に行こうよ!あなたのドライブにぴったりのお部屋や特典付のこだわりプランが満載 
             | 
          
| Link | 
            走りにしっかり感をボルトオンの補強パーツで走りが変わる。しかも簡単DIY。 
             | 
          
            貴方に合った車高調は?比べて納得この価格! 貴方にピッタリの車高調を探そう! 
             | 
          
            盗まれる前に!後悔する前に準備を。車上荒らし・車両盗難に対策に各種セキュリティ。 
             | 
          
            欲しいホイール、タイヤを見つける気になるあのホイール、タイヤがズラリと勢揃い。ポイントも貯まる。 
             | 
          
            そうだ、ドライブに行こう!!あなたのドライブを盛り上げるお部屋や特典付のお得プランが満載 
             | 
          
| Link | 
            最新のカーナビをCheck!大人気・売れ筋のカーナビを激安価格でGETしよう! 
             | 
          
            ウィンドフィルムを綺麗に張りたい・・。専用型紙を使うと難しいウィンドフィルムの型取りが綺麗に素早く作業 
             | 
          
            失敗しない中古車選び中古車情報が毎日更新。あなたにピッタリの車が見つけられる。 
             | 
          
            そうだ、温泉に行こうよ!あなたのドライブにぴったりのお部屋や特典付のこだわりプランが満載 
             | 
          
| Link | 
            走りにしっかり感をボルトオンの補強パーツで走りが変わる。しかも簡単DIY。 
             | 
          
            貴方に合った車高調は?比べて納得この価格! 貴方にピッタリの車高調を探そう! 
             | 
          
            盗まれる前に!後悔する前に準備を。車上荒らし・車両盗難に対策に各種セキュリティ。 
             | 
          
            欲しいホイール、タイヤを見つける気になるあのホイール、タイヤがズラリと勢揃い。ポイントも貯まる。 
             | 
          
            そうだ、ドライブに行こう!!あなたのドライブを盛り上げるお部屋や特典付のお得プランが満載 
             | 
          
      欲しいホイール、タイヤが見つかる欲しかったホイール、タイヤがズラリと勢揃い。ポイントも貯まる。 
       | 
      
      最新のカーナビをCheck!大人気・売れ筋のカーナビを激安価格でGETしよう! 
       | 
      
      貴方に合った車高調は?比べて納得この価格! 貴方にピッタリの車高調を探そう! 
       | 
    
| Link | ||
20年前のユーザー車検体験から分かったのが「車検ラインを通すにはノウハウがある。」ことです。僕は運良くそれを経験できました。
今回はその経験を、再度ユーザー車検にチャレンジすることで試してみました。どれだけ整備を楽してユーザー車検を通せるかをコンセプトに自分なりにポイントを絞り点検・整備を実施しました。3時間あれば十分こなせるメニューです。