パネルボンド補強詳説マニュアル!内容は雑誌「レブスピード」のお墨付き! チューニングカー(改造車)のユーザー車検とパーツ取付情報がいっぱい。 |
パネルボンド補強のやり方を詳しく紹介!パネルボンドを塗る前にすること
パネルボンドを塗る時の注意点!
パネルボンドを塗りのちょっとしたコツ
|
1st-stage号もお世話になっています!
■ 「モンスター江戸川店」貴方にとって何が合っているかを最優先に考えてアドバイスをいたします。 貴方が、必要な物や希望される性能をプロの目で選び抜いた本物をご提案し、実際に装着した際のメリット/デメリットを交えてご説明いたします。 ※『1st−stageのホームページを見た』とお店に伝えると、きっと良い事が有りますよ!!
便利リンク
便利リンク
便利リンク
|
欲しいホイール、タイヤが見つかる欲しかったホイール、タイヤがズラリと勢揃い。ポイントも貯まる。
|
最新のカーナビをCheck!大人気・売れ筋のカーナビを激安価格でGETしよう!
|
貴方に合った車高調は?比べて納得この価格! 貴方にピッタリの車高調を探そう!
|
Link |
1st−Stageの人柱シリーズ。パネルボンド補強で陥りやすい失敗例をご紹介します!
1st-stage号は2008年で8年目になり、ボディーのやれが体感できるようになってきました。段差を乗り越える時、車がねじれているのが分かるようになったのです。両輪同時に段差を乗り越えるときはネジレを感じないのですが、段差に対し車の角度が付いているとき、具体的には右輪を段差に乗せた後に左を載せるようなときにボディーのネジレを感じるようなりました。
今乗っているランサーエボリューション6トミマキエディションは、ストラットタワーバー・筋金くん等の補強バーはもちろん、リヤタイヤハウス周辺はリベット補強、パネルボンド補強と一通りの補強がされています。が、よーく見てみるとパネルボンド補強は下回りの必要最少限になっていました。
■ボディー補強法の比較
あたなもご存知のようにボディー補強の方法には、スポット増し、リべット打ち、補強バーなどがありますね。それぞれー見ー短がありますので簡単にまとめておきますね。まぁ、雑誌なんかで定期的に取り扱われているお決まりのネタですが、簡単に比較それぞれの比較をしてみます。
・スポット増し:ボディーをスポット溶接をします。
→剛性高い@・価格超高い・技術超高い・錆の可能性・作業超面倒・特殊工具・原状復帰できない。
・リベット打ち:ボディーにリベット を打ち込みます。
→剛性高いA・価格高い・技術高い・作業面倒・原状復帰が難しい。
・補強バー:ストラットタワーバー 等ボルトオンで装着します
→剛性高いB・価格手ごろ・ボルトオンは超楽・場所が限定される・元に戻せる・色々な種類が出ている。
・ パネルボンド :鉄板同士を特殊ボンドで固める
→剛性高いA・価格手ごろ・技術度は低い・作業はスポットより楽・元に戻せない。
■パネルボンドとは?
パネルボンド補強は、超強力な接着剤でボディーパネル同志を密着させる補強法です。基本的な利用シーンは、板金屋さんが車の修理する際に使うことを想定しているそうです。
一般的なお手軽補強チューニングとしてパネルボンドがメジャーになってきたのは、つい最近なんですがレース屋さんの間では大昔からメジャーな補強方法だったそうです。
近頃では、レクサスの製造工程にも採用されているそうですので効き目は折り紙つきと考えて良いでしょう。(採用されているのが3Mのパネルボンドかどうかは分かりませんが・・。)
パネルボンドと言われる商品は、 3M社製の「オートミックスパネルボンド8115」です。黒い溶剤と凝固液が容器内で別々に分かれていて、容器の後ろから押し出すとノズル内で2液が混ぜ合わさり硬化させる仕組みになっています。
雑誌で調べてみるとパネルボンドと同じ効力のあるものとして、薄い透明ピンクだったり、べっ甲飴色のボンドがあるようですが、商品名までは分かりませんでした。
ちなみに今回入手した 3Mパネルボンドは、アメリカからの平行輸入品でした。パッケージには、この製品はアメリカのNascarレースでで採用されているといった内容が印刷されています。お気づきになられた思いますが、パネルボンドにはアメリカ製があれば、日本製もあるわけですね。
日米3Mパネルボンド比較は、「熱血!チューニングカー親父」で紹介しています!日米3Mパネルボンドは同じではないです!