スポコン系チューニングカーのユーザー車検

 チューニングカー乗りなら気になるのが「構造変更車検・マル改車検」
「構造変更車検って何?整備工場やショップでないと駄目なんじゃない?」とあなたは思ってませんか?

昔、熱血親父も構造変更は難しいと思ってました。

そこでやってみました、ユーザー車検で構造変更(定員変更)!
実際やってみると、チューニングカーの構造変更ユーザー車検は難しいことなんてありませんでした。

 スポコン系チューニングカーのユーザー車検のコーナーでは、前回のチューニングカーのユーザー車検:継続車検の経験をもとに、構造変更、希望ナンバー、名義変更のチャレンジの中で発見した経験をお伝えしちゃいます。
 チューニングカーのユーザー車検の継続車検と同じで、事前の準備をすれば、フルチューンだろうとライトチューンだろうとユーザー車検・構造変更は楽勝です!

 車検証の備考欄に記載されている、文字を見てください。
チューニングカーのユーザー車検
・「移転登録」(=名義変更)、
・「所轄変更入」(ナンバー変更)
・「構変」(=構造変更)
もちろん、「継続車検」もしています。

この手続きがぜーんぶ、あなたも出来ちゃいます!


 ランサーエボリューション5からエボリューション6.5TME(トミーマキネンエディション)に乗り換えちゃいました。俗に言うフルチューンに状態です。間が差しちゃったんですけれど・・・。一回は乗ってみたかったのです、こういうカリカリチューンの車に。
 エアクリ、給排気系はもちろん、駆動系、燃料系・FRPトランク、2名乗車、リベット補強・・・等々。これ以上やるところは無いくらい、チューニングされています。低速トルクモリモリ、物凄く速いです。

チューニングカーのユーザー車検
↑これが今度のマシン。詳しい車両仕様は、保障継承を断わられたチューニングカーの紹介をご覧下さい。
上品なカラーリングはスポコン系のお手本にもなるかな?

■ 車検がもうすぐ切れる、だけれど良く分からない!
 この車の車検切れが間近でしたので、またまた懲りずにユーザー車検に挑戦です。今回のチューニングカーのユーザー車検は、内容が更にパワーアップ!盛り沢山の内容となりました。やったことは、これらの諸手続きです。これを一度に半日でやってしまいました。
 
 ・2名乗車を5名乗車に戻す「構造変更」
 ・所有者、使用者の「名義変更」
 ・県外ナンバーを地元ナンバーへの「所轄変更入」
 ・希望ナンバーの取得
 ・スポコン系チューニングカーの継続車検

 今回の目玉のひとつは「構造変更」です。2名乗車を5名乗車に合法的に戻すことです。ジムカーナという競技をしていると、構造変更はという言葉は身近なんです。軽量化のために合法的にリヤシートを取っ払っちゃうための常套手段として構造変更をするのです。なので構造変更の手続きをすること自体に抵抗はありませんでした。

 周りが当たり前のように構造変更をしているので、簡単にできるだろうと思っていました。

 でも、自分でするとなると構造変更に関する事前情報の収集は、正直とっても苦労しました。車の受け取りも間近になり、構造変更について本格的に調べ始めて愕然!熱血親父の欲しい情報を詳しく説明しているサイトが当時(2003年)無かったのです!

結局、「百聞は一見にしかず」ということで、車検場まで出向き色々聞きまくることにしました。


■ 楽して、簡単にチューニングカーの構造変更ユーザー車検
 今回のテーマは、「楽して、簡単にチューニングカーのユーザー車検に合格することです。
 「構造変更」の内容は、2名乗車の登録を5名乗車に戻します。購入した車は、バリバリの競技車なので、軽量化のために新車の時から2名乗車になっていました。

 5名乗車戻しなんかやんなくても良いんじゃないの?。
 確かに、日常使う分には、リヤシートとシートベルト付ければそのまんま2名乗車でも問題ありません。競技の本気モードのときは、リヤシートを取外して軽量化できるというメリットがあります。 でも、家族を乗せた時の、万一を考えると、どんな対応を保険屋がとるか分からないので、5名乗車に戻すことにしました。

投稿者 Tuningcar-OYJ : スポコン系チューニングカーのユーザー車検 | コメント (0) | トラックバック